霹雳主坑,本命地冥
产粮随机,是个杂食,旧坑刀剑/三国/猎人
fw,wland,wb同ID(薪九)
是个写手,图是约的,不要盗用,拒绝AI
禁虾毛,顶着相关头像的我会手动移除

【刀剑考据】关于日本的剑术流派

最近在码安清同人,然而终究没忍住强迫症跑去找资料了_(:зゝ∠)_


以下是从室町时期到明治末期的主要剑术流派。


存个资料备份23333


——————————————————


剣術


●念流(室町時代):念阿弥慈音。父の仇討ちのために諸国を巡り極めた最初の剣豪。


●天真正伝香取神道流(室町時代):飯篠長威斎家直。後継者に松本備前守政信らがいる。


●陰流(室町時代):愛洲移香斎久忠。上泉伊勢守信綱の新陰流、柳生新陰流を派生させた流派である。


●中条流(室町時代):中条兵庫頭長秀。現代剣道の基となった流派。小太刀の技で有名な冨田流を派生。


●鹿島神流(戦国時代):塚原卜伝の師として知られる松本備前守政信。「一の太刀」もこのなかにあったようだ。


●新当流(戦国時代):塚原卜伝。「一の太刀」で有名。弟子には北畠具教、足利義輝、細川幽斎、斎藤伝鬼坊勝秀、師岡一羽らがいる。


●冨田流(室町時代):冨田九郎左衛門長家。中条流から派生。


●新陰流(戦国時代):上泉伊勢守信綱。弟子に柳生但馬守宗厳、丸目蔵人佐、神後伊豆守宗治、疋田豊五郎ら。


●馬庭念流(室町時代):樋口太郎兼重。一端途絶えるが、十七代目の樋口又七郎定次が復活させる。


●示現流(江戸時代):東郷肥前守重位。薩摩藩の御留流。


●野太刀自顕流(江戸時代):東郷肥前守重位の高弟、薬丸刑部左衛門兼陳。


●厳流(江戸時代):岩流(佐々木)小次郎


●一刀流(江戸時代):伊藤一刀斎景久。江戸時代に多くの流派を派生させた流派で、現代剣道のルーツともいわれている。


●柳生新陰流(江戸時代):柳生但馬守宗厳。上泉伊勢守信綱の弟子。


●尾張柳生流(江戸時代):柳生兵庫助利厳。柳生但馬守宗厳の孫。息子に厳包(連也斎)がいる。


●タイ捨流(江戸時代):丸目蔵人佐長恵。カタカナなのは字面から意味が限定されるのを避けるため。


●疋田陰流(江戸時代):疋田豊(文)五郎。上泉伊勢守信綱の甥といわれている。


●二天一流(江戸時代):宮本武蔵。


●吉岡流(室町時代):京八流の末といわれる。


●小野派一刀流(江戸時代):小野次郎右衛門忠常。伊藤一刀斎景久から始める一刀流直系の流派で、父・小野次郎右衛門忠明(神子上典膳吉明)の三男。


●忠也派一刀流(江戸時代):伊藤典膳忠也。小野次郎右衛門忠明(神子上典膳吉明)の次男。


●梶派一刀流(江戸時代):梶新右衛門正直。小野次郎右衛門忠常の弟子。


●東軍流(江戸時代):川崎鍵之助。


●無外流(江戸時代):辻月丹資茂。


●直心影流(江戸時代):山田平左衛門光徳。江戸時代の中期から後期を代表する大流派。有名な剣客として男谷精一郎信友、島田虎之助らがいる。


●中西派一刀流(江戸時代):中西忠太子定。小野派一刀流の流れ。この派から天真伝一刀流、北辰一刀流が分派。


●天真伝一刀流(江戸時代):寺田五(郎)右衛門。


●北辰一刀流(江戸時代):千葉周作。幕末の三大道場の一つで、千葉周作の道場は玄武館。弟・定吉も京橋桶町に道場を構え、坂本龍馬らが学んだ。「技の千葉」といわれた。


●甲源一刀流(江戸時代):逸見太四郎義年。幕末の三剣士の一人、比留間与八を排出。(他の幕末の三剣士は直心影流の男谷精一郎信友、島田虎之助。大石進種次を含めることもある)


●忠孝真貫流(江戸時代):平山行蔵(子竜)。


●柳剛流(江戸時代):岡田惣右衛門奇良。脛への攻撃を得意とした流派。


●大石神影流(江戸時代):大石進種次。身の丈七尺の巨漢。


●神道無念流(江戸時代):福井兵右衛門。二代宗家、戸賀崎熊太郎の代で花開く。弟子に斎藤弥九郎がいる。弥九郎は練兵館を開き、江戸の三大道場に数えられる。練兵館では桂小五郎、高杉晋作、品川弥次郎らが学んだ。「力の斎藤」といわれた。


●心形刀流(江戸時代):伊庭是水軒秀明。八代宗家の息子・伊庭八郎が流派御を世に知らしめた。三大道場に次ぐ人気を集めた。


●鏡新明智流(江戸時代):桃井八郎左衛門直由。志学館。「位の桃井」といわれた。


●天然理心流(江戸時代):近藤内蔵助長裕。新選組の局長・近藤勇は四代宗家。


●一刀正伝無刀流(江戸時代):山岡鉄舟。


居合


●林崎無想流(戦国時代):林崎甚助重信。


●伯耆流(江戸時代):片山伯耆守久安。林崎甚助重信の直弟子。


●田宮流(江戸時代):田宮平兵衛重政。林崎甚助重信の直弟子。


●無楽流(江戸時代):長野無楽斎槿露。林崎無想流と田宮流に連なる流派。


●関口流(江戸時代):関口弥六左衛門氏心。


●新田宮流(江戸時代):和田平助正勝。


●長谷川英信流(江戸時代):長谷川英信。現、無双直伝英信流。


●立身流(戦国時代):立身三京。


●水鴎流(江戸時代):三間与一左衛門景延。


●警視庁流(明治時代):


●無想神伝流(昭和時代):中山博道。


様剣術


●中川流(江戸時代):中川左平太重興。


●山田流(江戸時代):山田浅右衛門貞武。




主要参考文献:

 剣術流派の系譜
 剣術50流派分布図

评论
热度 ( 108 )
  1. 共4人收藏了此文字
只展示最近三个月数据

© 薪九_补刀狂魔仓鼠九 | Powered by LOFTER